2009年11月29日日曜日

珍客訪問



本日の山中湖:最低0℃、最高5℃、曇り


昨日(11/28)のことですが、事務所に珍客が現れました。


f:id:fujien:20091128090516j:image


イノシシです。


体は小さく子供のようです。


最近、事務所近くの林内でイノシシが土を掘り返した痕跡が


見つかっていましたが、姿を現したのは初めてです。


ここはミズナラが生え、ドングリもよく落ちていたので


ドングリを食べに現れたのかもしれませんね。





2009年11月21日土曜日

レッドカーペット



本日の山中湖:最低-3℃、最高11℃、晴れのち曇


昨日の雨が乾ききらないうちに冷えたので、今朝はところどころ


道路がツルツル。


もう冬道の覚悟が必要ですね。


雪は降らずとも安心できません。


11月に入って見る見るうちに落葉し、ほぼすべての葉っぱが


落ち切ったようです。


f:id:fujien:20091120150255j:image


紅葉の名残が足元にありました。


まるで赤いじゅうたんです。


これもおそらく束の間の光景でしょう。


f:id:fujien:20091120112912j:image


初冬を代表するきのこ、エノキタケが顔を出していました。





2009年11月6日金曜日

H21年度技術職員等試験研究・研修会議



11月4-5日にH21年度技術職員等試験研究・研修会議が

山中寮を会場に富士演習林で開催されました。

この研修会議は、技術職員が行っている様々な業務について

各演習林から数名ずつ報告する場で今回25回目の開催でした。

蓄積されたデータの取りまとめ、業務のマニュアル作成など

内容は様々です。

富士演習林からは『景観施業のための枝条と枯損木の積み方に関する一考察』

というタイトルで、林内で枯れた木や枝をどのように片付けたらよいのか

いくつかのモデルについてメリット・デメリットを挙げ考察した結果を

発表しました。







演習林は全国各地に点在しているため、初めて富士演習林を訪れた職員も多く、

2日目は林内を回りサンプルとして積んだ枯損木などを見てもらいました。

通常の林業的な管理ではなく、公園的とでもいいましょうか、

景観に配慮し管理された森林に、同じ演習林の職員がどのような印象を持ったのか

気になるところです。

f:id:fujien:20091105112001j:image

発表内容については昨年度分まですでに演習林のHPで公開されています。

http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/publish/gikan.html




2009年11月4日水曜日

初雪と初氷



本日の山中湖:-3℃、最高:14℃、快晴。


全国各地で今季初の冬将軍に見舞われたようですが、富士演もしっかり冬将軍到来です。


昨日(3日)朝は、雪がうっすらと積もり、氷も張っておりました。


f:id:fujien:20091103060320j:image


今朝も-3℃と今季最低気温となりました。


紅葉が散り始めたな~、と思っていたら、いきなりの冬将軍の到来でした。


今年の冬はどんな冬になるでしょう?





2009年11月1日日曜日

公開講座「秋の東大の森を歩く」



本日の山中湖:最低3℃、最高18℃、快晴。


今日は、富士急リゾートアメニティとの共催で公開講座「秋の東大の森を歩く」が開催されました。


山中湖に別荘を持つ方など、33名が参加されました。


f:id:fujien:20091031222705j:image


今日は本当にいい天気で暖かく、気持ちよくい林内を歩くことができました。


おそらく今週末が最後の見ごろの紅葉を愛でながら、ゆっくり歩きました。


紅葉と黄葉の違い、樹木の特徴、演習林の歴史や景観のための森づくりなどを解説しました。


富士演習林は全域が人工林ですが、手の入れ方によって見栄えがまるっきり違うのだということに、驚かれていたようでした。


ひととおり散策を終えてからは山中寮の施設見学をし、寮のダイニングでPICA山中湖の手作りケーキでお茶タイム。


f:id:fujien:20091031222803j:image


いよいよ紅葉も終盤です。


週明けはマイナス気温が予想されています。